おもしろおかしくやるんべぇ~ゆとり世代も悪かねぇ~

THEゆとり世代。さとり世代とも言われる世代「ふたば」の見方や考え方、そして日々の学びをまとめたブログ。

一度は行きたいと思っていた場所へ②

 

「一度は行きたい」と思っていて、昨年行った場所がこちら。

www.futaba1107.com

 

「野口のタネ」さんです。

 

 

そして今回、行ってみた場所がこちら。


f:id:futaba1107:20200913200457j:plain

長野県松本市にある、「つる新種苗」さんです。

tane.jp

 

 

私が畑をやる時に参考にしたのが、この本。 

これならできる!自然菜園―耕さず草を生やして共育ち

これならできる!自然菜園―耕さず草を生やして共育ち

  • 作者:竹内 孝功
  • 発売日: 2012/08/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

blog.goo.ne.jp

 

この著者である竹内さんとつる新種苗さんとで共同で「緑肥mix」という商品を開発したらしく、今年はこちらを購入したいと思っていました。

ネットで注文してもいいのですが、お店がどんな感じなのか見てみたくて、直接購入することに!

 

ちなみに…

道中はどこにも寄らず、会ったのはお店の人とだけ。

せっかく信州に行ったのに、蕎麦も食べずに帰りました(^^) 

 

 

そして購入したのがこちら。


f:id:futaba1107:20200913201259j:plain 

右側のが「緑肥mix」です。


中身は、

・赤クローバー

クリムソンクローバー

・オーチャードグラス

・ペレニアルライグラス

・エン麦

・イタリアンライグラス

です。

 

マメ科一年草多年草、イネ科の一年草多年草が良い具合に配合されています。

多年草の種が混ざっているので、こちらは畝に蒔くのではなく、通路に蒔く用の緑肥です。

 

新しく広げた畑の畝の周りの通路に蒔き、畝の周囲の水はけを良くしてもらい、

春先にすき込むか、草マルチとして畝に敷きます。

 

畝には、緑肥mixと合わせて購入したライ麦(左側のやつ)を蒔きます。

こちらはかなり根が深くまで伸びるそうです。

秋冬の間、耕してもらい、

こちらも春先にすき込むか草マルチとして利用します。

 

 

来週末、

もう一畝起こして、

蒔くぞ蒔くぞ蒔くぞー!

 

 

楽しみすぎる(^^)

 

 

おもしろおかしくやるんべぇ♪