おもしろおかしくやるんべぇ~ゆとり世代も悪かねぇ~

THEゆとり世代。さとり世代とも言われる世代「ふたば」の見方や考え方、そして日々の学びをまとめたブログ。

2 信濃國一之宮 諏訪大社(長野県諏訪市)【全国一之宮巡拝の記録】

 

昨日から始めた全国一之宮巡拝の旅の記録。

 

2社目は、

 

信濃國一之宮、諏訪大社です。

 

 

f:id:futaba1107:20200521084403j:plain

 

諏訪大社諏訪湖を囲むように、4か所に分かれています。

私は上社本宮、上社前宮、下社秋宮、下社春宮という順に巡りました。

 

全国の諏訪神社の総本社だそうです。すご。

 

f:id:futaba1107:20200521084703j:plain

 

御祭神は建御名方神タケミナカタノカミ)と八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)です。

 

タケミナカタノカミは、日本書紀には登場せず、古事記に登場。

フツヌシノカミと逆だ。

www.futaba1107.com

 

葦原中国平定の際に、タケミカヅチノカミに敗れ、

ここ諏訪の地に行き着いたらしいです。

この地を出ずに治めることを約束したとか。

 

諏訪大社には本殿がないつくりになっていて、

社殿の四方を御柱で囲まれています。

 

風や水の神様らしいので、

もしかすると諏訪湖そのものがタケミナカタノカミで、

前宮、本宮、春宮、秋宮もまた、四方を囲む御柱みたいな役割をしているのかな。

 

なんてね。

 

 

ヤサカトメノカミはタケミナカタノカミの后神で、

古事記にも日本書紀にも登場しないらしい。謎が多いなぁ。

 

 

それでは境内の様子を。

 

 

 

f:id:futaba1107:20200521091717j:plain

 

f:id:futaba1107:20200521091747j:plain

 

まずは本宮。

朝イチなので、空気も澄んでいて、

とても心地が良かったです。

 

 

f:id:futaba1107:20200521092104j:plain


立派な御柱です。

 

 

 

f:id:futaba1107:20200521092311j:plain

 

楽殿。大きな太鼓です。

 

 

f:id:futaba1107:20200521092401j:plain

f:id:futaba1107:20200521092415j:plain

 

お気に入りの2枚。

 

この日は午後に予定があり、巡る時間が限られていました。

また一之宮巡拝を始めたばかりということもあり、それぞれの場所での写真をあまり撮っていません。

 

 

しかし、

最初の本宮だけはたくさん写真があります。

 

たぶん、社務所が開くのを待っていたのだと思われます。

 

 

 

 

続いて前宮です。

 

f:id:futaba1107:20200521092758j:plain

 

f:id:futaba1107:20200521092848j:plain

 

前宮の御柱

 

 

 

 

前宮は自然の中にポツンとあって、のどかな所でした。

 

f:id:futaba1107:20200521093030j:plain

 

f:id:futaba1107:20200521093025j:plain

 

小川のせせらぎ。奥に御柱

いいですなぁ。

 

 

 

 

お次は秋宮です。

 

f:id:futaba1107:20200521093326j:plain

 

f:id:futaba1107:20200521093421j:plain

 

根入りの杉。

 

 

f:id:futaba1107:20200521093441j:plain

 

立派な注連縄です。

 

f:id:futaba1107:20200521093432j:plain

 

奥にある社殿はこんな感じ。

 

 

 

最後に春宮です。

 

f:id:futaba1107:20200521093901j:plain

 

f:id:futaba1107:20200521093943j:plain

 

f:id:futaba1107:20200521093949j:plain

 

秋宮とつくりがそっくりです。

(そのあたりの知識は持ち合わせておらず。調べ出したらキリがない…)

 

ちなみに春宮と秋宮には、事代主神コトシロヌシノカミ)も祀られています。

(表記は八重事代主神となってました。)

 

コトシロヌシノカミはオオクニヌシの子で、国譲りの際にタケミカヅチと交渉しています。

やはり諏訪大社は、その辺りの話に関わる神様ですなんですねぇ。

 

f:id:futaba1107:20200521094641j:plain

 

春宮から少し歩くと、万治の石佛というものがあるらしく、

行ってみました。

 

f:id:futaba1107:20200521094649j:plain

 

どーーーん。

 

日本版モアイとも言われているらしい。

 

 

 

f:id:futaba1107:20200521094928j:plain

 

少し時間が余ったので、春宮の前のお蕎麦屋さんに。

せっかくの信州ですからね(^^)

 

蕎麦みたいに音を立てて食べるのものが縁起が良いらしいです。

その土地のものをいただいて、ようやく参拝したことになるのだとか。

 

確かに神社の近くには麺系のお店が多くありますね!

 

 

f:id:futaba1107:20200521095937j:plain

 

高台(確か秋宮の駐車場)から見る諏訪湖

天気も良くて最高でした。

 

 

諏訪大社を巡った時には、まだ本格的にスイッチが入っていなかったので、

いつかもう一度行って、じっくりと参拝してきたいですね。

 

 

おもしろおかしくやるんべぇ♪