おもしろおかしくやるんべぇ~ゆとり世代も悪かねぇ~

THEゆとり世代。さとり世代とも言われる世代「ふたば」の見方や考え方、そして日々の学びをまとめたブログ。

教育実習と『学び合い』

 

ただいま私の学級には教育実習生が来ています。

 

 

しかし『学び合い』という言葉は一切出していません。

 

実習生の授業はもちろん普通。

私も見せる手前、普通の授業です。

 

しかしその中でも、

子どもたちは互いに理解できているかどうか、様子を伺い合っているんですね。

 

授業が終わった後に、

「どう?分かった?」

なんて言葉を交わす姿も見られます。

 

 

パッと見、『学び合い』には見えないけれど、『学び合い』の授業もあるし、

パットと見、『学び合い』っぽいけど、『学び合い』になり切れていない授業もあります。

 

『学び合い』集団になっているか否かは、こうやって子どもの言葉や姿として、表れてくるのだと思います。

 

 

 

今回、実習生の授業中やその後にも、こういう姿が見られました。

 

まぁ同じ教室内に私がいるので、その影響もあると思いますが、

誰の授業であってもこういう姿を発揮するようになれば、それは担任として外れた後にも何か残ってくれるんじゃないかなと思います。

 

期待しすぎかもしれないけれど、その兆しがちょっと見えたかな?

ということで、すっごく嬉しくなりました(^^)

 

 

 

そんな学級の様子を見て、教育実習生から、

「普段どんな学級経営をしているのですか?」

と聞かれました。

 

 

きっと何か、これまで一緒に歩んできて感じるところがあったのだと思います。

『学び合い』という言葉は使わないものの、大切にしているポイントなどをこれでもかというくらい伝えました。

それを感じる実習生もすごいですし、この縁そのものが、運命的なもののようにも感じます。

私にとってもこの期間は、学び多いものとなりました。

 

 

 

いよいよ明日が最終日。

最後にドカンと、フルの『学び合い』やろうかな(^^)

 

おもしろおかしくやるんべぇ♪